馬の共同オーナーとして馬を守り、馬に学ぶ
馬の共同オーナーになることで
馬の命と自然を守る
馬の共同オーナーになることで
ホースコーチング等のプログラム体験ができる
「うちの会社、ウマ飼っているんですよ」
「うちの家族でウマ飼い始めました」
気軽で新しい、SDGsのカタチー
⭐️無料開放デー⭐️
共同オーナーに関心のある方限定、無料開放の時間を設けます。コミュニティホース って何?どんな馬がいるの?私でも馬の共同オーナーになれるの?他の牧場と何が違うの?他にどんな共同オーナーさんが!?などなど、様々な疑問にお応えします。10:00-12:00の間の出入りは自由です。お好きなタイミングでいらしてください(要予約)。
2022年6月12日(日)10:00-12:00
※要予約。amii.abe@coashp.comにご連絡ください。
中小企業様、個人事業主様、ご家族、個人様などにピリカの丘牧場の共同オーナー(共同馬主)となっていただくことで、
1)馬の命と周辺の自然環境を保全する
2)地域の子どもたちに貢献する
3)SDGsの取組みとして社内外にアピールする
といったことが可能になるほか、
4)毎月のオープンファームデーでホースコーチング等のプログラム体験ができる
5)馬のお世話や牧場仕事にも参加することができる
馬を一緒に育てながら、馬からの学びを得られる会員制サービスです。
コミュニティホース presents「ピリカキッズプログラム」
皆様からの会費で、札幌の里山保全に貢献しているコミュニティの子どもたち、困難を抱えている子どもたちに、馬と触れ合い学ぶプログラムを継続的に提供します。その様子は、共同オーナー様にお送りする会報などで毎回報告するほか、サービスを受ける方々にも、オーナー企業様のお名前を「プログラム実施協力企業」としてお伝えさせていただくことも。詳細は下記。
牧場仕事と馬のケア
オーナー様に限り、継続的に牧場仕事に関わっていただくことができます。①馬に関わらないお仕事(馬房掃除、修繕作業、ボロ捨て、除雪、草木メンテなど)②馬に関わるお仕事(馬の移動、ケア、餌やり)で、参加方法が異なります。是非一緒に牧場を守り、育てませんか。気軽にお問い合わせください。
オープンファームデー
毎月1-2回、馬と気軽に触れ合うオープンファームデーを開催します。お知り合いで、この活動にご賛同頂けそうな方をお連れいただくことも可能です。ご希望の方には、プチ・ホースコーチングやプチ・ホースソマティックなど、COASが誇るプログラムの体験も(会員6ヶ月目以降・無料・要予約)。毎月定期的に受けることも可能!
ライブカメラ
牧場の中継カメラを通じて、季節の移り変わりや天候の変化、馬たちの様子などをご覧いただけます。
※研修実施中など、カメラをOFFにすることがございます(不定期)。
盾&ステッカー&ウマ名刺
オーナーであることを証明する盾、「ウマ、飼ってます」ステッカー2枚、3頭の馬の写真付オーナー名刺(一口につき1枚)をプレゼント。周囲に自慢してください︎♪オリジナルのウマトイレットペーパーもついてきます♪
会報
毎月1回、デジタル会報をお送りします。実施した貢献活動のほか、牧場で大切にしていること、暮らしのレポート、地域情報などを掲載します。また、毎年1回、1年間のご報告を兼ねたYEAR BOOKを紙媒体で発行します。
ウマSNS
週4〜5回のペースで、ピリカの馬や牧場の様子が届きます。(facebook会員専用コミュニティ)
牧場訪問(遠方の方)
遠方に住まいの方は、札幌にお立ちよりの際、ぜひ馬たちに会いに来てください(見学30分・予約制・プチプログラムも受講可)。
プログラム割引
ホースコーチング3DAYS等の本格プログラム受講の際、共同オーナー割引を適用します(一口につき10%割引)
ー馬を通じて、人間性を取り戻す場ー
ピリカの丘牧場は、馬を中心に暮らす場を創ることで、周辺の自然を守り、そこを訪れる人々を癒し、皆が心豊かに生きることを目指している牧場です。スタッフも、馬との関係性に意識を向けながら、五感と身体性を軸に、お互いの「私らしさ」を尊重した関係性を築きながら暮らしています。この根底にある理念をまとめたものとして、h o r s e n s e i 憲章があります。馬からの学びを通じて、私らしく、他者と生きる。牧場スタッフはこの憲章を胸に、日々精進しています。
h o r s e n s e i 憲章
馬を殺さない
関心を自分ではなく馬にうつす
ゼロセンスをもつ
礼を通じて他者とつながる
他者の一部として何かしらを「お返し」する
ー生きるチカラを育むー
共同オーナー様からの月会費で、年に数回、キッズプログラムを開催しています。テーマは、生きるチカラを育む。自分より大きな馬に寄り添い、牧場の様々な仕事に”継続的に”取り組むことで、チカラを育てます。一貫して大切にしているのは、子どもたちの中にあるものを大切にすること。そのために、大人は口出しをしません。そうすることで、必然的に、偶発性が生まれます。それは時に、奇跡のような事象なのです。
◉2021年7月
◉2021年12月
入会金・事務手数料
15,000円(税込)
月会費
一口10,000円(税込)から
※一口〜五口からお選びいただけます
◉加入手続き
1)サービスのご説明
牧場、オンラインまたは御社にてご説明をさせていただきます(30分程度)。ご希望の方は下記フォームからお問い合わせください。
2)入会手続き
ご自身にて、弊社指定のQRコードまたはURLより、会員ペイを通じて会員登録、支払い情報登録、初月分お支払いを行っていただきます。
◉入会時期
お申し込みをいただいた月の翌月から共同オーナーとなります。
◉月会費のお支払い方法
毎月26日に、クレジットカードまたは銀行口座からの自動引き落としとなります。例)8月分の月会費は7月26日にお引き落とし
◉退会
入会後3ヶ月は会員継続をお願いしております。4ヶ月目以降、退会をご希望の場合は、退会希望月の前月5日までにCOASまでご連絡くださいませ。